2014年07月22日

◆人と地域と神社をつなぐ【神社カフェ】


◆人と地域と神社をつなぐ【神社カフェ】


◆人と地域と神社をつなぐ【神社カフェ】
神社は全国津々浦々に、いにしえから存在し、祭りや年中行事を通して私たち日本人の考え方や生き方の基礎を作ってきました。「おもてなし」「おかげさま」「もったいない」など、何気なく使う言葉や行動に、そうした日本人らしさがあらわれています。
最近では「クールジャパン」と言われ、世界の人々が日本独自の世界観を表現したモノやコンテンツ(アニメ・マンガなど)やサービス(おもてなし)が高く評価されています。
もっと、こうした高く評価される日本の文化とそれを背後から支えている日本の精神性を世界に伝えていきましょう。そのためには、日本人自身が日本文化を培ってきた日本の精神文化の理解が不可欠だと思います。
これから、神社とその底に流れる神道的な精神「日本人の心」「日本人の魂」を、多くの方に気づいてもらう活動として、「神社カフェ」を展開していきます。
日本や地域や人が、長い時間をかけて生み出してきた「日本らしさ」「地域らしさ」「自分らしさ」を、神社を通して気づき、誇りと自信を持ち、活き活きと暮らすことのできる地域づくりに結び付けていきたいと思います。

▼人と地域と神社をつなぐ「神社カフェ」※顔と顔が見えるリアルな活動
・神社とコンサート「神社ライブ」
 神社境内で、さまざまなコンサートを開催。例:日本神話の語りとコンサート、演奏会、演劇会。
https://www.facebook.com/namudi8
・神社と地域との交流「神社マルシェ」
 神社境内で、人々が気軽に参加できる市(市場・マルシェ)を定期的に開催。
・ 神社と参拝者のコミュニティ「おかげカフェ」
 身近な神社の境内の掃除を通して生かされていることへの感謝「おかげさま」と、その後のお茶会を行う場「おかげカフェ」。定期的に開催。
・神社の広報勉強会「JimdoCafe神社」
 神社とその底に流れる神道的な精神「日本人の心」「日本人の魂」を、一人でも多く方に伝える広報力を学ぶ場「JimdoCafe神社」。定期的に開催。 
 「神社 × ジンドゥー」「Jinja by Jimdo 」、Jimdoというホームページ作成ツールを活用した情報発信勉強会を基に、神社の広報力を身につける。
https://www.facebook.com/jinja.produce

▼人と地域と神社がつながる「神社ウェブ」※インターネットを使った活動
各地域にある神社は、地域と共にあることで地域の独自な文化やそこに暮らしてきた人々の生活文化を長い時間をかけて保持し続けてきました。神社は祭りや年中行事を通して地域文化の担い手であったのです。
神社こそが、地域の魅力を人々に伝え、地域の価値に共感してもらう、中心的存在です。
神社を中心にした「地域の魅力」発信と、地域と神社をつなぐ「神社カフェ」活動、 神社と参拝者のコミュニティ「おかげカフェ」活動を、神社と地域の活性化に活かしてももらいたいと思います、
最近の多くの人は、スマートフォンなどインターネットで情報を知ることが多くなった中、神社もインターネットで情報を伝える「神社ウェブ」が必要不可欠です。
「神社ウェブ」による広報活動で、人と地域と神社をつなげ、地域が今以上に魅力的に元気に幸せになってほしいと思います。
https://www.facebook.com/jinja.produce

ご相談はこちら
神社魅力発信プロデュース(Jinja Public Relations Support)
山本一男
http://jinja-produce.jimdo.com/ 




Posted by web.produce.lab at 13:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。