2019年02月16日

♪全国有機農家らのここだけマルシェ♪ 2/24@大津

ここだけマルシェ



△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▼△▽
     ♪ 全国有機農家らのここだけマルシェ ♪
     = 全国有機農業の集い2019 in 琵琶湖 =
   2019年2月24日(日) @滋賀県大津市 琵琶湖畔
▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▼△

 国産や地元材料の使用、無添加、フェアトレード、伝統製法などいのちを大切にする食べもの、
雑貨などが大集合。
 どなたでも自由にご参加いただけます。2/24のランチはぜひこちらで!
 生産者ご自慢の有機農産物や加工品を、作り手とのコミュケーションとともにお楽しみください。 

■日時:2019年2月24日(日) 10:00-14:00
■会場:アヤハレークサイドホテル
(滋賀県大津市におの浜3丁目2-25)
    JR東海道本線(琵琶湖線)膳所(ぜぜ)駅より徒歩12分、
     または大津駅より送迎バスで5分(9:40に滋賀銀行前より出発)

※マイ箸、マイ食器、マイバッグをご持参ください。

■出店団体(予定)
愛農学園農業高等学校(三重県・有機野菜)、安全農産供給センター(京都府宇治市・有機農産加工品等)、under tree(京都市・グルテンフリーのスイーツ)、尾崎ファーム冒険団(福井県若狭町・無農薬天日干し米、餅、ポン菓子等)、NPO法人兵庫県有機農業研究会(兵庫県丹波市・有機野菜、塩糀等)、Oyacky’s おやっきーず(滋賀県草津市・おやき、汁物)、影山製油所(島根県出雲市・天ぷら試食と食用油販売)、がんばカンパニー(滋賀県大津市・クッキー)、この指とまれ農場(三重県伊賀市・有機野菜等)、食と農・かきのきむら企業組合(島根県吉賀町・有機農産加工品、天然酵母パン)、秀明自然農法ネットワーク(滋賀県甲賀市・自然農法農産加工品、書籍)、Shop Madre(滋賀県近江八幡市・無農薬米自家製粉米粉おやつ)、Takashima Natural Farm KAIDE+高島自然農法研究会(おこわ、おかず味噌、自然農法農産物等)、玉屋珈琲店(コーヒー)、たんぽぽ食堂(滋賀県甲賀市・有機野菜のランチプレート、ジビエカレー)、使い捨て時代を考える会(京都市・書籍等)、月ヶ瀬健康茶園(奈良市・無農薬茶の試飲販売)、手仕事工房むいむい(滋賀県東近江市・有機野菜の弁当、焼き菓子、綿繰り・糸織り体験等)、天然酵母パンの店Pan de PaPa(大阪府枚方市・国産小麦パン)、フランク菜ッパ(京都市・オーガニック加工品)、農家楽舎 みやけ/maimai(京都府福知山市・米、ハンドメイド米袋バッグ)、農文協(書籍)、ノラノコ(滋賀県東近江市・無農薬・無化学肥料・不耕起米試食販売)、火野山ひろば(滋賀県高島市・焼き畑農耕の紹介)、琵琶湖フィッシュアンドチップス(滋賀県・琵琶湖ニゴイの米粉フリッターと有機ポテトチップス)、ベトナム食堂 COMCOM(京都府・生春巻き、バケットサンド等)、福島県二本松有機農業研究会(綿製品、有機農産加工品等)、ボングー(兵庫県宝塚市・カレースープ)、有限会社秀明ナチュラルファーム(滋賀県甲賀市・書籍等)、ゆあさ農園(群馬県高崎市・有機梅干し等)、Wai'oli Farm ワイオリファーム(広島県福山市/無農薬野菜でつくるおせんべい等)、ほか

※各出店者の詳細はこちらで紹介しています。

■カタリバ特設コーナー 農の難問ギモンを語ろう! 13:00-13:50 
 「有機農業の具体的な技術が知りたい」
 「どうやったら販売先を見つけることができる?」
 「無農薬が周囲の農家に理解されないのはどうすれば?」
 などなど、長年の経験をもつ有機農家の方に、あなたの質問をぶつけてみませんか。
 すぐに答えが出ること、出ないこと、いろいろあると思いますが、集まった人たちと意見交換すれば何かが見えるかもしれません。
 回答者 尾崎 零(日本有機農業研究会幹事、「農を変えたい!全国運動」幹事)
     出演のドキュメンタリー映画「フランドン農学校の尾崎さん」予告編
     著作「自立農力―保障なき時代をどう生きるか? 有機農業者からのヒント」家の光協会(2008年) 
■主催:日有研全国大会2019実行委員会/日本有機農業研究会
■問合せ 実行委員会事務局 (株)安全農産供給センター
     TEL 0774-22-4634 FAX 0774-24-9512
     Mail nousan@peace.ocn.ne.jp

※マルシェに先立ち、同会場で「種苗交換会」を行います。
 有機農家らが自家採取した大切なタネを交換しあいます。
 詳細はこちらをご覧ください。

※本イベントは、「全国有機農業の集い2019 in 琵琶湖」の一環として
 企画しています。集いの全体については、こちらをご覧ください。




Posted by 遊人里(ゆとり) at 15:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。