2015年03月09日
大地震に備える 「防災」対策DVDを無料貸出します
県民対象に、DVDを無料貸出している「しが生涯学習スクエア」(滋賀県生涯学習課)より、
新着DVD のお知らせです。
今回は、『防災』分野から、3本紹介します。

親子で学ぶ防災
◎「親子で一緒に防災計画 防災訓練」
(対象:小学生・保護者向け 時間:24分 ※文部科学省選定)
阪神・淡路大震災以来、日本列島は地震の活動期に入っているといわれており、いつ、どこで、地震が起きても不思議ではありません。地震から命を守るために、親子で防災を考え、一緒に行動する、防災についての基本的な知識を紹介していきます。
マンションの防災
◎「まず命を守る備え」
~集合住宅・マンションの防災対策~
(対象:一般向け 時間:22分 ※文部科学省選定)
近年マンションなどの集合住宅は増加の一途をたどっています。しかし、旧耐震基準で建てられたマンションの耐震対策や、高層マンションには「長周期地震動」の対策が必要です。マンションの大地震に備える取り組みを紹介しながら、マンション・集合住宅の自主防災活動のあり方を考えます。
地域の防災
◎「避難所の開設・運営」
~その時、皆さんの力が必要です~
(対象:一般向け 時間:17分)
地域の住民に向け、地域の防災拠点としての避難所の役割、開設・運営の流れ、東日本大震災で得られた教訓などを分かりやすく解説。地域の共助力をより一層高めることを目的とした防災・減災DVDです。
いずれも2014年制作の新着DVDです。
個人・家庭での視聴だけでなく、地域や企業、学校での学習、研修等でも上映できます。
視聴覚教材(DVD、ビデオ・16mmフィルム)検索・貸出予約は「におねっと」からできます。
宅急便(有料)の御利用で、窓口まで来館することなく貸出返却することもできます。
◎検索・貸出予約はこちら「におねっと(ビデオ・DVDで学びたい)」
◎新着情報
◎貸出方法 / 貸出方法を動画で見る
◎貸出返却窓口「しが生涯学習スクエア」の案内
<しが生涯学習スクエア>
滋賀県庁新館2階 県民サロン内
〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1-1
電話:077-528-4656 Eメール:square@nionet.jp
開館:月曜~金曜日 午前8時45分~午後5時
新着DVD のお知らせです。
今回は、『防災』分野から、3本紹介します。

親子で学ぶ防災
◎「親子で一緒に防災計画 防災訓練」
(対象:小学生・保護者向け 時間:24分 ※文部科学省選定)
阪神・淡路大震災以来、日本列島は地震の活動期に入っているといわれており、いつ、どこで、地震が起きても不思議ではありません。地震から命を守るために、親子で防災を考え、一緒に行動する、防災についての基本的な知識を紹介していきます。
マンションの防災

~集合住宅・マンションの防災対策~
(対象:一般向け 時間:22分 ※文部科学省選定)
近年マンションなどの集合住宅は増加の一途をたどっています。しかし、旧耐震基準で建てられたマンションの耐震対策や、高層マンションには「長周期地震動」の対策が必要です。マンションの大地震に備える取り組みを紹介しながら、マンション・集合住宅の自主防災活動のあり方を考えます。
地域の防災
◎「避難所の開設・運営」

(対象:一般向け 時間:17分)
地域の住民に向け、地域の防災拠点としての避難所の役割、開設・運営の流れ、東日本大震災で得られた教訓などを分かりやすく解説。地域の共助力をより一層高めることを目的とした防災・減災DVDです。
いずれも2014年制作の新着DVDです。
個人・家庭での視聴だけでなく、地域や企業、学校での学習、研修等でも上映できます。
視聴覚教材(DVD、ビデオ・16mmフィルム)検索・貸出予約は「におねっと」からできます。
宅急便(有料)の御利用で、窓口まで来館することなく貸出返却することもできます。
◎検索・貸出予約はこちら「におねっと(ビデオ・DVDで学びたい)」
◎新着情報
◎貸出方法 / 貸出方法を動画で見る
◎貸出返却窓口「しが生涯学習スクエア」の案内
<しが生涯学習スクエア>
滋賀県庁新館2階 県民サロン内
〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1-1
電話:077-528-4656 Eメール:square@nionet.jp
開館:月曜~金曜日 午前8時45分~午後5時
Posted by におねっと at 09:53│Comments(0)