2015年08月04日
スマートフォンアプリ「大津まちぶらナビ」リリースされました。
この度、大津商工会議所では、大津のまちぶらを楽しむためのスマートフォンアプリ「大津まちぶらナビ」をリリースしました。
このアプリは、大津商工会議所が滋賀県大津市の活性化に取り組む中から生まれたものです。スマートフォンで、簡単に観光スポットや大津市中心部の飲食店などを確認することができます。そしてぶらぶらと歩きながら、その場で感じたことや出来事を位置情報と共に発信し(つぶやき)、それぞれが感じた街の雰囲気や様子をみんなで共有することで、大津の魅力に出会うことができるアプリです。
アプリは大きく3つの機能を持ちます。
【GPSによる周辺観光案内】
GPSの位置情報をもとに、自分の場所とオープンデータから取得した周辺の飲食店
・観光スポットを確認することができます。
【つぶやき投稿】
街を歩きながら感じたことや出来事などを、みんなでつぶやくことで現在の街の
様子や雰囲気を知ることができ、まちぶらが楽しくなります。
【Push通知】
イベント(びわ湖大花火大会や大津祭など)の予告や案内、天候による催行の有
無など、大津のまちぶらの魅力と、お役立ち情報をスマートフォンに通知します
※スマートフォンアプリ「大津まちぶらナビ」は、App Store(iPhone版) から無償で利用できます。但し別途パッケージ料金(通信料)が必要です。
以下のURLからダウンロード出来ます。
https://itunes.apple.com/jp/app/id1020571007
アプリ提供:大津商工会議所 サポート:Code for Shiga/Biwako
お問合せ先: info@codeforshiga.org

Posted by スサノヲ(スサノオ) at 12:12│Comments(0)