2015年11月26日
滋賀県初!市民放射能測定所が開設
おうみ市民放射能測定所 開所式のご案内
安心できる食べものを自分たちの手で確かめ、
生産者さんとのつながりを強くし、
暮らしと食の不安や喜びをわかちあい話し合える場を作りたい。
今も続く原発の放射能汚染から、子どもたちと私たちのいのちを守りたい。
そう願って有志で立ち上がり、みなさまのご支援をいただき、
このたび開所の運びとなりました。
下記の日程で開所式を行います。
どうぞのんびり遊びに来てください。
日時: 11月29日(日)10:00~15:00
場所: おうみ市民放射能測定所(しがまる生協内)
近江八幡市鷹飼町1559-2
11月29日はいよいよ開始式です。
10:00から始まり15:00御開きです。
「放射能が気になるママのための給食・牛乳についてのお話会」著者で、
奈良市民放射能測定所の測定員をされている、すどうあいこさんに
講演をしていただきます。(10:30~12:00)
午後からは交流会。
こちらは参加費800円(お酒を飲まれる方は1200円)です。
ゴミ軽減のため、マイ箸、マイ椀、ご持参大歓迎です!
準備の都合上、交流会に参加される方はできるだけ事前にお知らせくださいませ。
oumi_hakaru@yahoo.co.jp


安心できる食べものを自分たちの手で確かめ、
生産者さんとのつながりを強くし、
暮らしと食の不安や喜びをわかちあい話し合える場を作りたい。
今も続く原発の放射能汚染から、子どもたちと私たちのいのちを守りたい。
そう願って有志で立ち上がり、みなさまのご支援をいただき、
このたび開所の運びとなりました。
下記の日程で開所式を行います。
どうぞのんびり遊びに来てください。
日時: 11月29日(日)10:00~15:00
場所: おうみ市民放射能測定所(しがまる生協内)
近江八幡市鷹飼町1559-2
11月29日はいよいよ開始式です。
10:00から始まり15:00御開きです。
「放射能が気になるママのための給食・牛乳についてのお話会」著者で、
奈良市民放射能測定所の測定員をされている、すどうあいこさんに
講演をしていただきます。(10:30~12:00)
午後からは交流会。
こちらは参加費800円(お酒を飲まれる方は1200円)です。
ゴミ軽減のため、マイ箸、マイ椀、ご持参大歓迎です!
準備の都合上、交流会に参加される方はできるだけ事前にお知らせくださいませ。
oumi_hakaru@yahoo.co.jp


Posted by おうみ市民放射能測定所 at 15:09│Comments(0)