2008年09月22日
市民IT大学2008「単科講座」ご案内
現在募集中の講座は下記2コースです。
■チラシデザインコース(全3日間)
ワードの機能を活用したインパクトのあるチラシ作成を学びます。
[日程]10月8日(水)15日(水)22日(水)
[時間]午後6時~午後9時
[定員]5人(先着順)
[対象]ワードの基本操作ができる人 [受講料]5,000円
[会場]近江八幡市立マルチメディアセンター
■障がい者パソコンボランティア養成コース(全4日間)
県認定講座。障がいの理解、パソコン指導の基礎など。
[日程]10月16日(木)20日(月)28日(火)11月5日(水)
[時間]午前10時~午後3時30分(11/5は午後4時30分まで)
[定員]10人(先着順) [受講料]無料
[対象]受講後「障害者パソコンボランティア」として活動できる方。
3日以上参加できる方。windowsの操作に慣れている方。
[会場]近江八幡市立マルチメディアセンター他
近江八幡市内の方はもちろん、市外の方も大歓迎です!
お申込は、コース名、住所、氏名、電話番号をご記入の上、下記まで。
近江八幡市立マルチメディアセンター 指定管理者CM2グループ
〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町645-4
(JR近江八幡駅より市バス長命寺線「八商前」下車、徒歩1分)
電話:0748-31-0800 FAX:0748-31-0801
mail:mmc@multimediacenter.jp
URL:http://multimediacenter.jp
■チラシデザインコース(全3日間)
ワードの機能を活用したインパクトのあるチラシ作成を学びます。
[日程]10月8日(水)15日(水)22日(水)
[時間]午後6時~午後9時
[定員]5人(先着順)
[対象]ワードの基本操作ができる人 [受講料]5,000円
[会場]近江八幡市立マルチメディアセンター
■障がい者パソコンボランティア養成コース(全4日間)
県認定講座。障がいの理解、パソコン指導の基礎など。
[日程]10月16日(木)20日(月)28日(火)11月5日(水)
[時間]午前10時~午後3時30分(11/5は午後4時30分まで)
[定員]10人(先着順) [受講料]無料
[対象]受講後「障害者パソコンボランティア」として活動できる方。
3日以上参加できる方。windowsの操作に慣れている方。
[会場]近江八幡市立マルチメディアセンター他
近江八幡市内の方はもちろん、市外の方も大歓迎です!
お申込は、コース名、住所、氏名、電話番号をご記入の上、下記まで。
近江八幡市立マルチメディアセンター 指定管理者CM2グループ
〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町645-4
(JR近江八幡駅より市バス長命寺線「八商前」下車、徒歩1分)
電話:0748-31-0800 FAX:0748-31-0801
mail:mmc@multimediacenter.jp
URL:http://multimediacenter.jp
Posted by 市民IT大学 at 14:06│Comments(0)