2009年05月13日

★☆★ 学生が参画できる参加型イベントを探しています。★☆★

皆さま 近藤@滋賀県立大です。学生参画イベントを探しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 学生が参画できる参加型イベントを探しています。★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県立大学環境科学部環境社会計画専攻では、3回生向け
の『イベント計画演習』において、学生らが実際にイベントを企画
実践していくことを進めています。昨年は、『六ヵ所村ラプソディー
上映会in県大』において下記のような4つの企画を実施しました。
個別企画からプレゼンを経て、グループ企画へと進んでいく流れ
となっております。つきましては、今年度このような受講学生グル
ープが企画参画できるようなイベントを探しております。是非是非
若い力や発想力が必要なイベントがございましたら、近藤
(rcon@ses.usp.ac.jp)までご一報いただければ幸いでございます。

■参画を希望しているイベント対象について*******************
開催時期:2009年7月上旬に開催されるもの。
開催内容:「○○祭り」や「○○フェア」といったブースを出すよ
 うな形式が好ましいです。また、単なる手伝いではなくて、ひと
 つの企画から実践までを任せていただけるようなものがありがた
 いです。
開催場所:なるべく大学(彦根市八坂町)に近いとうれしいです。
※上記に当てはまらなくても、演習スケジュールとうまく組み込む
 ことができましたら是非参画させていただきたいので、そのよう
 な際にはどうぞご連絡をお願いします。


■過去のイベント一覧
【2008】「六ヶ所村ラプソディー」上映会&鎌仲ひとみ監督講演会
日 時:2008年7月19日(土)
場 所:滋賀県立大学交流センターホワイエ内
[1] めざせエコライフ★~節電してHAPPY~
[2] 漢字で描く未来~一文字に思いを込めて~
[3] アイガモ川柳~川柳で繋げるぼくらの想い~
[4] 手作りランプでエコな夜を過ごそう!

【2007】「長浜ゆかたまつり」
日 時:2007年7月7日(土)
場 所:長浜ゆかたまつり会場内4ブース
[1]★ ふ わ ふ わ う ち わ  from Nagahama to Everywhere
[2]★箸-1 (ハシワン) ~箸でつかもう分別の心~
[3]★ エ コ ト バ つ ん で ☆
[4]★キャップアート -これはゴミか!?アートか!?-

【2006】「フリーマーケットコミュニティ2006」
日 時:2006年7月15日(土)
場 所:滋賀県立文化産業会館
[1]★なぜアクリルたわしを使わないのかっ?~あなたとエコを橋わたし~
[2]★びわ湖・ワールドカップ~外来魚をやっつけろ!~
[3]★ビーチグラスアクセサリーを作ろう
[4]★竹で遊ぼう―キミはなんびょうでびわこをまわれるか
[5]★THE KING OF ECO RALLY~君はエコキングになれるか~
[6]★B-1カードバトル~めざせ!!びわマスター~

【2005】愛・地球博「滋賀県の日」
日 時:2005年7月1日(金)
場 所:「愛・地球博」長久手会場 EXPOドーム
[1]★シガもん2005 in 愛・地球博 ~滋賀のご当地着ぐるみと踊ろう~
[2]★滋賀クイズ&ライド~陸舟奔車からクネクネマシーンまで~
[3]★つって釣って ~滋賀釣り名人~
[4]★Love☆モリゾーバックを作ってレジ袋を減らそう

【2004】フリーマーケット「宝島」in ぶんさん
日 時:2004年7月18日(日)
場 所:滋賀県立文化産業交流会館
[1]★エコろく-何が出るかな、何が出るかな?-
[2]★Reサイクルモノタッチ-箱のなかみは何かな?-
[3]★ぶんさんの中心で○○を叫ぶ!!
[4]★チョーeco輪投げ -エコマークをねらえ!!-
[5]★はなづつ -世界に一つだけの万華鏡-

【2003】ひこねエコマーケット「夢畑」
日 時:2003年7月20日(日)
場 所:彦根城大手前公園
[1]★エコミステリーウォーク~ドビーの秘密の扉~
[2]★Water Gun~子供たち集まれ!!!夏祭やってるヨ~
[3]★GREEN Channel~地球を救え!エコライダーショー!とエコCM~
[4]★あおぐといい♪-涼しく楽しくうちわづくり-
[5]★国際缶つぶし選手権彦根地区大会:Can you CAN TUBUSHI?

【2002】ひこねエコフェスタ
日 時:2002年7月14日
場 所:彦根市荒神山公園
[1]『ゴミラをやっつけろ!!!』
[2]『ぷらんぺっと ~ごみ箱からオモチャ箱へ~』
[3]『エコゴールをねらえ!』
[4]『じ・ん・り・き発電』

------------------------------
近藤 隆二郎(Ryujiro Kondo)
E-mail: rcon@ses.usp.ac.jp
■(特活)五環生活 代表理事
http://gokan-seikatsu.jp/
■滋賀県立大学環境科学部
 環境政策・計画学科准教授
522-8533 彦根市八坂町2500
Tel:0749-28-8315/Fax:0749-28-8570
blog: http://kondoji.shiga-saku.net/
rconHP: http://csspcat8.ses.usp.ac.jp/users/rcon/
rconLab.HP: http://rconlab.ses.usp.ac.jp/
Dep.HP: http://depp-usp.com/
-----------------------------



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。