2010年05月29日
5/30(日)サムルノリの演奏と交流会15:00~
明日、「朝鮮文化を考える会 チング」の皆さんによる「サムルノリ」の演奏と交流会を開催いたします。
民族音楽に触れながら、気軽に交流しませんか?
<日時>2010年5月30日(日)15:00~(※甲賀市国際交流協会通常総会終了後に開会となりますので、多少開会時間がずれる場合もあります)
<場所>碧水ホール ロビー (甲賀市水口町 近江鉄道水口城南駅下車すぐ)
<内容>サムルノリの演奏 ※出演:「朝鮮文化を考える会チング」
いろいろな国のお菓子で交流
<参加費>無料 お気軽にお越しください
◎サムルノリは、朝鮮の伝統楽器であるケンガリ、鉦、チャンゴ、鼓を用いた音楽。プンムルノリと呼ばれる農村地帯の伝統的な農楽をもとに、1970年代末に舞台芸能としてアレンジされたパーカッション・アンサンブルです。
お問合せ:甲賀市水口町水口5676 自主活動センターきずな内
甲賀市国際交流協会
tel&fax:0748-63-8728
e-mail:mifa@mx.biwa.ne.jp
民族音楽に触れながら、気軽に交流しませんか?
<日時>2010年5月30日(日)15:00~(※甲賀市国際交流協会通常総会終了後に開会となりますので、多少開会時間がずれる場合もあります)
<場所>碧水ホール ロビー (甲賀市水口町 近江鉄道水口城南駅下車すぐ)
<内容>サムルノリの演奏 ※出演:「朝鮮文化を考える会チング」
いろいろな国のお菓子で交流
<参加費>無料 お気軽にお越しください
◎サムルノリは、朝鮮の伝統楽器であるケンガリ、鉦、チャンゴ、鼓を用いた音楽。プンムルノリと呼ばれる農村地帯の伝統的な農楽をもとに、1970年代末に舞台芸能としてアレンジされたパーカッション・アンサンブルです。
お問合せ:甲賀市水口町水口5676 自主活動センターきずな内
甲賀市国際交流協会
tel&fax:0748-63-8728
e-mail:mifa@mx.biwa.ne.jp
Posted by kis at 11:34│Comments(0)