2010年12月09日

☆国際交流フェスタ☆12月12日12時12分スタート☆

甲賀市最大の国際交流イベント

国際交流フェスタ2010

テーマは、

楽しかったらエエやん!

わろたらエエやん!

めっちゃエエやん!


日時:2010年12月12日(日)12時12分スタート!(開場 11:30~16:30)
    ※雨天決行
場所:碧水ホール(甲賀市水口町)
    近江鉄道「水口城南駅」下車すぐ
    ※入場無料! 
    ※ただし、飲食物等は受付でチケットを購入のうえお買い求め下さい

どなたでもお気軽にご参加ください!


<いろんな国の食ブース>
●韓国(チヂミ、韓国のり)
●日本フィンランド学校(コーヒー・パンなど)
●ポルタリオ デ アクアリオ(カウサ・チチャモラダなどとペルーの小物)
●中国(チマキと小物の販売)
●南米国際学園(ホットドッグ、ベイジンヨ、ブリガデイロなどブラジルの物)
●HUAYITAMBO-ウアジタンボ-(エンパナーダ、ピカロン、インカコーラ)
●DeWitt Club(ポップコーン・アメリカの物品を販売します)
●THE AMBIANCE KEBAB(オリジナルトルコケバブとトルコのび~るアイスクリームなど)
●ジェラート工房うらら(ジェラートと手作りワッフル)
●Fun Family(パステル、カウサ、ピカロンなどブラジル料理)
●QUITUTES Do BRASIL(パステル・シュラスコなどブラジル料理と飲み物)
●ミストゥーラ(アンティクーチョー・カウサ・セーコなどペルー料理と飲み物)
●ポン菓子(ブースでお買い物するとポン菓子引換券をプレゼント)
●ボーイスカウトのたこ焼きも追加出店決定!


<展示・販売・紹介ブース>
●日本語指導者グループ「和」(活動紹介・教材展示など)
●NIP-New International Project-(ホームステイの写真紹介)
●利川クラブ(利川市の紹介)
●世界平和女性連合(活動紹介のパネル展示・民芸品販売)
●NPOべっぴん(フリーマーケット)
●ガールスカウト 滋賀第34団(子どもたちの調べたことや活動紹介の展示)
●JICA滋賀デスク(プラ板作り体験♪アラビア語で名前を書こう!写真展示など)
●THAILAND(タイ山岳民族の衣服・物品の展示と活動紹介など)
●しが外国籍住民支援ネットワーク(活動紹介の展示と募金)
●あすぱる甲賀(展示、活動紹介など)
●クミコ会(英語でふれあい広場)
●きものリフォーム藤丸(リフォームした着物の販売)
●自主活動センターきずな運営協議会(活動団体の紹介・登録団体の募集)
●Amani アマニ(カンガ、キテンゲなどタンザニアの伝統的な物品の販売)
●NPO法人NWA(パキスタン岩塩・パシミナのストールなどの物品販売)
●(特活)関西国際交流団体協議会(NPO/NGO/国際協力の出張相談サービス)
●甲賀市観光協会(観光パンフレットなど)
●甲賀市地域コミュニティー推進室(多文化共生の取り組みについての資料を展示)
●KIS活動紹介(ミシガン州姉妹都市の紹介・多言語情報i-Koka・甲賀市国際交流協会の紹介)



<ステージパフォーマンス>
●カラコルクラブ(12月12日12時12分のオープニングをサンバで盛り上げます♪)
●滋賀学園高等学校チアリーディング部レイカーズ(チアリーディングで5周年記念セレモニーを祝います☆)
●伴谷BANBANクラブ(ござれGO-SHU・よさこいを披露します☆)
●UNIVERSAL STAR CREW(HIPHOPダンスをやります☆)
●インドサリーPROJECT(インドの古典舞踊を踊ります、簡単な振りのレクチャーもあるので一緒に踊りましょう♪)
●民謡・民舞を楽しむ会(フィナーレで江州音頭をみんなで踊ろう♪)
●ジャグリングピース-PS-(会場でペンシルバルーンなど色々なパフォーマンスをします!)

※内容は変更になる場合があります。


主催:国際交流フェスタ実行委員会

問合せ:甲賀市国際交流協会事務局
〒528-0005 甲賀市水口町水口5676
Tel&Fax 0748-63-8728
E-mail:mifa@mx.biwa.ne.jp




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。