2011年01月11日
かきもちづくり体験 参加者募集!

かきもちとは、薄く切って乾燥させたおもちのこと。焼いたり揚げたりして食べます。
語源はお正月の鏡餅を刃物で切ることは縁起が悪いとされ、手などで小さく欠いたことから欠餅・かきもちと呼ばれたのが由来です。
また、冬の保存食としても広く親しまれてきました。
現在ではチョコレートやカレー粉などをまぜたものなど、バリエーション豊かに食されています。
オリジナルの「かきもち」をおもちをつくところから作ってみましょう!
かきもちづくり体験
日 時:2011年1月22日(土)13:30~16:30
場 所:大久保公民館(滋賀県米原市大久保944-1)map
体験料:一 般 1,500円
小中学生 1,000円
未就学児 無料
定 員:20名
※詳しくは下記のチラシをご覧ください。
お申し込みは下記いざない湖北まで、電話・ファックス・メールでどうぞ。
こちらからもお申し込みいただけます。


↑ クリックして拡大 ↑
■お問い合わせ先■
いざない湖北定住センター
〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町8-23
Tel 0749-50-1019 Fax 0749-50-1018
E-Mail cohok-style☆leto.eonet.ne.jp (☆を@に換えてくださいね)
Posted by コホクスタイル at 14:20│Comments(0)