2008年01月10日

「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」

新春企画展「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」

東近江市近江商人博物館にて開催中の新春企画展
「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」。

「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」

今回は、収蔵資料の中から、春・夏・秋・冬と、四季を表現する日本画や屏風、
小幡人形ほか、各地の郷土玩具の中から干支ものを中心に、
新春を寿ぐ品々が合計64点紹介されます。

屏風・軸類のほか、中路融人の素描・リトグラフや三輪良平の日本画30号など
現代日本画家の作品、小幡人形ほか各地の郷土玩具が並びます。
会期は20日(日)まで。

「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」「新春を寿ぐ-KOTOHOGU-春夏秋冬・時はめぐる」

■会 期:平成20年1月5日(土)~1月20日(日)
■時 間:午前9時30分~17時00分
■場 所:東近江市近江商人博物館(てんびんの里文化学習センター3階) 
■休館日:月曜日・祝日の翌日(※1月7日(月)、1月15日(火))
■入館料:大人200円、小中学生100円



近江商人博物館
東近江市五個荘竜田町583
電話 0748-48-7101
HP  http://www.biwa.ne.jp/~tenbinst/museum/index.html




Posted by 滋賀プレス at 20:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。