2012年09月26日
コミュニティ・ビジネスセミナー

地域社会に暮らす皆さんが、子育て・教育、福祉・介護、環境や街づくりなどの地域の課題に取り組むビジネスを、コミュニティ・ビジネスといいます。
NHK教育「すてきにハンドメイド」などメディアにも多数取り上げられ、注目が集まっている「モールアート」。
手作りの楽しさを広めているモールアーティストのキタナカアツシさんの講演会を開催します。
講師プロフィールはこちら
●趣味や特技を活かして、仕事にするには? ●手作り雑貨を使った事業モデルとは?
●人が集まる仕組みの作り方は? ●ネットワークをつくる、協力してもらうには?
●地域のお母さんを「先生」にする?

講演会 15:00~16:30(無料)
交流会 16:30~17:30(500円)
会場 カフェ・フィオーレ(JR草津駅 徒歩3分)
講師 CRAFT JAM(クラフトジャム) モールアーティスト キタナカアツシさん

コミュニティ・ビジネス支援事業講演会〔主催〕公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
創業支援グループ 黒澤 電話 077-511-1412 FAX 077-511-1418 e-mail in@shigaplaza.or.jp
講師PROFILE
〔プロフィール〕
手芸用のモールを曲げて、ねじって、巻きつけるだけで簡単にかわいい動物のマスコットをつくる
「モールアート」。道具も使わず、誰でも手軽にできるため、子どもからお年寄りまで楽しむことができる。
世代を超えたコミュニケーションのきっかけにしてほしい、とモールアートの普及活動をはじめたキタナカさん。
手軽にできる新しいハンドメイドアートとして注目を集め、第4回キッズデザイン賞受賞。関西デザイン撰2010選定。
また、日本生涯学習協議会(会長:桂由美)による監修・認定の資格講座「モールアートマスター短期認定講座」を
開講し、モールアートの先生を養成。全国各地でマスターが誕生し、地元で教室をひらいて活躍している。
NHKやEテレなどのテレビや、新聞などのメディアにも取り上げられ、全国各地でワークショップを開催している。
NHK出版より「モールで作る かわいい動物マスコット―曲げて・ねじって・巻きつけて」を出版。
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 13:15│Comments(0)