2008年07月10日
7/27(日) コーチングで子育て!講座開催♪
親子がともに育つコミュニケーション術~コーチングの視点を子育てに~

★乳幼児の子育て真っ最中のママ・パパ ★自己主張し出したお子さんと格闘中の方
★子育て支援や子どもに関わるお仕事をされている方へ・・・
この講座は、”コーチング”というコミュニケーション術を体験しながら、「聴く」ことの大切さを学んでいただき、日々の育児や子育て支援に活かしていただこう、というものです。
毎日の子育て、大変ですよね。子どもに向かってついイライラガミガミをぶつけては落ち込んだり反省したり・・・。
子どもとどう向き合っていいのか迷いながら過ごされているのではないでしょうか?
この講座を「新たな視点で親・子・支援者のコミュニケーションを見つめなおすきっかけ」にされてはいかがでしょう!
【日時】2008年7月27日(日) 受付13:00~、講座13:30~16:00
【場所】サントピア水口 (教養文化室)
http://www.minakuchi-kanko.gr.jp/sightseeing/shisetu/suntopia.htm
【講師】中尾 文男氏
(ジャパン・エンカレッジ・コミュニケーション代表。コーチ、コミュニケーション講師。現役教師。)
【料金】無料
【定員】50名
【託児】有。定員10名。要申込み。一人300円。
【主催】育児ひろば アプリコット((自主活動センターきずな内)
090-1143-4307 ffloor@ezweb.ne.jp
【協力】滋賀子育てネットワーク 【後援】甲賀市、甲賀市教育委員会、京都新聞社会福祉事業団
※申込み・問合せ 育児ひろばアプリコットshikata) 090-1143-4307、ffloor@ezweb.ne.jp
※この事業は(財)京都新聞社会福祉事業団の助成により実施しております

★乳幼児の子育て真っ最中のママ・パパ ★自己主張し出したお子さんと格闘中の方
★子育て支援や子どもに関わるお仕事をされている方へ・・・
この講座は、”コーチング”というコミュニケーション術を体験しながら、「聴く」ことの大切さを学んでいただき、日々の育児や子育て支援に活かしていただこう、というものです。
毎日の子育て、大変ですよね。子どもに向かってついイライラガミガミをぶつけては落ち込んだり反省したり・・・。
子どもとどう向き合っていいのか迷いながら過ごされているのではないでしょうか?
この講座を「新たな視点で親・子・支援者のコミュニケーションを見つめなおすきっかけ」にされてはいかがでしょう!
【日時】2008年7月27日(日) 受付13:00~、講座13:30~16:00
【場所】サントピア水口 (教養文化室)
http://www.minakuchi-kanko.gr.jp/sightseeing/shisetu/suntopia.htm
【講師】中尾 文男氏
(ジャパン・エンカレッジ・コミュニケーション代表。コーチ、コミュニケーション講師。現役教師。)
【料金】無料
【定員】50名
【託児】有。定員10名。要申込み。一人300円。
【主催】育児ひろば アプリコット((自主活動センターきずな内)
090-1143-4307 ffloor@ezweb.ne.jp
【協力】滋賀子育てネットワーク 【後援】甲賀市、甲賀市教育委員会、京都新聞社会福祉事業団
※申込み・問合せ 育児ひろばアプリコットshikata) 090-1143-4307、ffloor@ezweb.ne.jp
※この事業は(財)京都新聞社会福祉事業団の助成により実施しております
Posted by ふろあ at 07:10│Comments(0)