2008年12月02日

エコポイントの活用による家庭版ESCO事業アンケート募集

省エネ行動の実践と省エネ家電の普及を目的に、平成19年度から「滋賀県家庭版ESCO推進事業」を始めました。まずは、「省エネ自己チェックシート」であなたの生活のエコ度をチェック!もっと詳しく知りたい人は、認定の省エネ・エコアドバイザーが無償でアドバイスします。アドバイスをうけると、さらに3000ポイント券を獲得できます。ポイント券は、指定の電器店でご利用できます。

電球を電球型蛍光灯に交換するだけで省エネ!
電球型蛍光灯は割高ですが、ポイントを利用することにより割引購入ができます。
ぜひこの機会にアンケートに答えて、ポイントをゲットしてください。
詳しくはこちらをご覧ください。
滋賀県家庭版ESCO推進事業
エコポイントの活用による家庭版ESCO事業アンケート募集


家庭版ESCO事業とは?
省エネ家電は、一般の家電より高価ですが、毎年かかる電気代が安くなるため、何年後かには元が取れます。元々、ESCOとは、工場やビルなどで省エネ機器に買い換え、削減した電気代で、機器購入費を相殺する事業ですが、似たような発想の家庭版が「家庭版ESCO事業」です 。


詳しくはこちらをご覧ください。
滋賀県家庭版ESCO推進事業

滋賀県家庭版ESCO推進委員会事務局

特定非営利活動法人カーボンシンク 
〒520-0025 滋賀県大津市皇子が丘3丁目1番6-803
電話・FAX 077-516-8930 (担当:堤、進)

carbon-sink08@fol.hi-ho.ne.jp





Posted by ESCO at 11:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。